ワイヤー矯正とは?
ワイヤー矯正は、歯並びや噛み合わせの問題を改善するための歯科矯正治療の一種です。
歯を正しい位置に移動させ、美しい歯並びや噛み合わせを実現することができます。
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神では、
抜歯でスペースをつくる必要がある方は基本的にワイヤー矯正を行います。
ワイヤー矯正とは?
1. ワイヤーとブラケット
ワイヤー矯正では、歯に取り付けられたブラケット(金属または白い小さな装置)と、
それらのブラケットを結ぶ細いワイヤーを使用します。
これらのワイヤーとブラケットは歯の位置を調整し、歯列を矯正します。
2. 矯正の目的
ワイヤー矯正は、さまざまな歯並びや噛み合わせの問題を修正するために使用されます。
歯並びが悪い、歯が重なっている、噛み合わせが不適切などの症状を改善し、
患者の口の健康と見た目の審美性を向上させます。
3. 治療期間
ワイヤー矯正の治療期間は個人によって異なりますが、1年~3年程度にわたります。
重度の矯正が必要な場合、治療期間はより長くなることがあります。
4. メンテナンス
ワイヤー矯正を受ける患者様は、定期的に歯科医に通院し、
ワイヤーの調整やブラケットの交換などのメンテナンスを受ける必要があります。
虫歯・口臭予防のために歯磨きやフロスの使用に特別な注意が必要です。
また、ブラケットやワイヤーの擦れにより口内炎ができやすくなります。
5. 透明なブラケット
近年、白いブラケットが開発され、目立ちにくくなったため、
外見への影響を最小限に抑えつつ治療を受けることができるようになりました。
6. リテーナー
ワイヤー矯正が完了した後、リテーナーが装着されることが一般的です。
リテーナーは、歯が元の位置に戻らないようにする役割があります。
一般的には矯正期間の2倍は最低でも装着の必要があります。
当院でのワイヤー矯正の種類
1. 審美ホワイトワイヤー矯正
(ブラケット白、ホワイトワイヤー)
ホワイトワイヤーにすると動きがやや遅いと言われております
2. ホワイトブラケット矯正
(ブラケット白、メタルワイヤー)
3. メタルブラケット矯正
(メタルブラケット、メタルワイヤー)
ワイヤー矯正は、美容目的だけでなく、歯の健康と噛み合わせの改善にも寄与します。治療の詳細や適切な矯正方法については、歯科医との相談が必要です。
また、矯正治療は個々の症状や状態に合わせてカスタマイズされるため、患者様のニーズに応じた選択肢が提供されます。
当院では矯正無料カウンセリングも行っておりますので
お気軽にご相談ください!